美容液の使い方

美容液の正しい使い方

美容液は基本的に「化粧水の後、乳液・クリームの前」に使用します。

複数の美容液を重ねる場合は、「油分が少ないもの→油分が多いもの(軽いテクスチャー→重いテクスチャー)の順が基本です。

使いはじめは週2~3回の低頻度で少量から始めましょう。

美容液を使う上での注意点

①一度に塗りすぎない

美容液を重ねすぎると、肌が受け止めきれず浸透せず効果が薄れるだけでなく、かえって負担になることがあります。朝は1〜2本、夜は2〜3本までを目安にする。

②肌状態を観察する

同じ美容液でも体調や季節によって肌の反応は変化します。赤みや痒みが出た場合は、一度鎮静系のアイテムのみに切り替えましょう。

③最初は顔につけない

最初からお顔につけず、まずは手につけて馴染ませて様子を見ましょう。

④導入は一本ずつ

新しい美容液を一気に複数使い分けるのではなく、1本ずつ肌に取り入れ、最低1週間は様子を見てから次のアイテムを追加しましょう。

⑤スポイトの先はお顔につけない

スポイトを直接お顔につけて美容液を垂らす方がいますが、菌がスポイトについてしまうため良くないです。

⑥レチノールの朝の使用は避ける

レチノールは紫外線によって分解されやすい成分です。効果が減少するだけでなく、日焼けによるダメージを受けやすくなります。

『アヌアレチノールの正しい使う順番|初心者でも失敗しない夜のスキンケア手順』
レチノールはエイジングケアにおける代表的な美容成分として、肌のハリやツヤ、毛穴の引き締めなどに効果があることで知られています。しかし、刺激が強い成分でもあるた…