肌悩み別に最も相性の良い高濃度美容液の組み合わせ方(カスタム方法)を紹介

スキンケア薬剤師 なぎさん
anua美容液について動画解説されています。
Login ??? InstagramWelcome back to Instagram. Sign in to check out what your friends, family & interests have been capturing & sharing arou...
乾燥肌おすすめ
シラカバ×ライス
シラカバで水分チャージ、ライスで肌バリアやキメを整えて、肌の保湿力を上げてくれます。
べたつきは感じにくいのにしっかりと潤うので使いやすいです。


セラミド×レチノール
少し攻めたい日はレチノールをプラス♪
レチノールの刺激をセラミドが和らげてくれる非常に相性の良い組み合わせです。
脂性肌におすすめ
レチノール×アゼライン酸
皮脂を抑制し、ターンオーバー促進してくれます。脂性肌におすすめです。


シラカバ×アゼライン酸
シラカバエキスの保湿効果と、アゼライン酸の炎症抑制効果は相性が良いです。吹き出物が気になる時に使いやすい組み合わせになります。
混合肌におすすめ
シラカバ×ビタミンC
ビタミンCの美白効果と、シラカバエキスの抗酸化作用が相乗効果を発揮します。乾燥やくすみが気になる方にぴったりです。

ニキビにおすすめ

ドクダミ×アゼライン酸
鎮静力を高めた組み合わせで、炎症が強い場合はこの組み合わせが使いやすいです。アゼライン酸の抗菌作用とドクダミエキスの抗炎症作用が相乗効果を発揮○
皮脂抑制や鎮静に働きかけ、赤みが気になる方や思春期ニキビの方におすすめです。
毛穴におすすめ
モモセラム×ビタミンC
優しく角質ケアをしてくれるモモセラムと皮脂を抑えてくれるビタミンCは黒ずみ毛穴やメラニン毛穴、開き毛穴などいろんなケアな悩みに良いです。

ニキビ跡・シミおすすめ

ダークスポット×ビタミンC
赤みを消し、美白成分を取り入れたい方におすすめです。高濃度で刺激が感じる可能性があります。
ダークスポット×レチノール
美白成分を取り入れつつ、ターンオーバーも促進できます。ダークスポットに入っているトラネキサム酸やレチノール美容液がニキビにも良いため、美白ケアしつつニキビケアもできます。

ハリ・弾力おすすめ

PDRN×レチノール
どちらも、ハリ.弾力に良い成分でコラーゲンの生成を促進してくれます。PDRN美容液はみずみずしい使用感なので、べたつきが嫌いな人でも使いやすいです。
ドクダミ×レチノール
レチノールと相性がいいと言われる組み合わせの1つです。レチノールの刺激をドクダミが和らげ、乾燥や刺激を軽減します。

水光肌

PDRN×セラミド
肌バリア強化の組み合わせで、乾燥肌や敏感肌酸にも相性が良いです。この組み合わせは朝晩使えてとっても使いやすいです。
美白、透明肌
ビタミンC×トラネキサム酸
美白を強化したい日はこの相性がおすすめです。ナイアシンアミドやトラネキサム酸とビタミンCを合わせることで、相乗効果を発揮してくれます。

透明感

ドクダミ×ビタミンC
ビタミンCの刺激をドクダミが和らげてくれて相性の良い成分です。肌の透明感が欲しい時におすすめです